♪ことばのかたち♪
久しぶりに、「PHP」を買いました
良いこと書いてありますね
ことばのかたち
おーなり由子さん
もしも、話す言葉が目に見えたらどんなだろう、と考えてみる。
たとえば、うつくしい言葉が、話すたびに花びらとなって
唇からまい落ちるとしたらー。
大きくやわらかな花びら。消え入りそうな小さい花びら。
それぞれ、どんな言葉だろう。声によって色や大きさは変わるだろうか。
うつくしいけれど刺のある薔薇のような言葉もあるだろうか。
もしも、ひとを傷つける言葉が、針の形をして口から発射され、相手に刺さるのが本当に見えたら、言葉の使い方は変わるだろうか。思いもよらない言葉が、相手に刺さるのを見ることになるかもしれない。
厳しく傷つけるような言葉でも、それが大切な忠告だった場合、見分けがつくとしたら、どうだろう。
たとえば木の実の形をしているとしたらー。
投げつけられた時は痛いけれど、拾って育てたら実ることもある木の実。
もしも目で見てわかったら、素直に受け取ることができるだろうか。
恋人がささやく愛の言葉は、どんな色とかたちをしているだろう。
甘い香りのくだもの?
うすっぺらなリボン?
虹色にひかってパチンと消えるシャボン玉?
ずるい言葉はすぐに光を失い、枯れて砂のように落ちていく。
やさしい真綿のような言葉が、相手をしめつけるのを見るかもしれない。
言葉にかたちがないから
救われることについて考えてみる。
かたちが見えたら嬉しいと思う
言葉について考えてみる。自分の話す言葉が、どんなかたちや色をしているか想像してみる。
消えいく話し言葉の中の
こころのかたちを見るために。
なんだか、昨日、自分が話した言葉について、考えさせられました(*_*)