2009年08月16日
♪只今、読書中〜♪
お休みも、今日で終わりです
きっと、皆さんよりのんびりとした9日間もの休みでした

末っ子も、宿題大詰めです
只今、読書感想文の本を読んでます
一度読んだ、本らしいけどまだ、ポスターも残っているらしい
水曜日まで、間に合うのでしょうか〜f^_^;
Posted by ゆきんこ at 15:45│Comments(22)
この記事へのコメント
明日あたりから
みんな仕事だもんね
うちの娘なんか、何ひとつ宿題してません
見てるのはファッション雑誌だけですよ・・・汗
みんな仕事だもんね
うちの娘なんか、何ひとつ宿題してません
見てるのはファッション雑誌だけですよ・・・汗
Posted by 欽肉マン at 2009年08月16日 16:17
遥かむかしむかしの夏休みを思い出します

焦ってた頃です
息子も追い込みしてます
夏休みのんびりでしたか
。
良かったです

私も明日から仕事です


焦ってた頃です

息子も追い込みしてます

夏休みのんびりでしたか

良かったです


私も明日から仕事です

Posted by らんららん♪ at 2009年08月16日 17:24
欽肉マンさん
問題なのは、長女です
それこそ、してないみたいです

問題なのは、長女です

それこそ、してないみたいです

Posted by ゆきんこ at 2009年08月16日 19:09
らんららんさん♪
中学生は、自分で考えてしてるようですが
自分も、追い込み型でした
休みが、いっぱいあったので、のんびり出来ました
末っ子には、何処にも連れて行かずに、退屈そうでしたが
中学生は、自分で考えてしてるようですが

自分も、追い込み型でした

休みが、いっぱいあったので、のんびり出来ました

末っ子には、何処にも連れて行かずに、退屈そうでしたが

Posted by ゆきんこ at 2009年08月16日 19:13
宿題は、先にやっちゃう派の私でしたが
読者感想文は、最後まで残っちゃうなやの(:_;)
読者感想文は、最後まで残っちゃうなやの(:_;)
Posted by 酒やの嫁 at 2009年08月16日 19:28
自分が学生の頃を思い出します。
宿題なんかいっさいやりませんでした・・・・(^_^;)
宿題なんかいっさいやりませんでした・・・・(^_^;)
Posted by 鶴ニイさん
at 2009年08月16日 20:37

酒やの嫁ちゃん
しっかり、宿題は、していたのね
読者感想文が、やっかいなんだよね

しっかり、宿題は、していたのね

読者感想文が、やっかいなんだよね

Posted by ゆきんこ at 2009年08月16日 21:36
鶴ニイさん
鶴ニィは、いっぱい遊んでましたか〜

鶴ニィは、いっぱい遊んでましたか〜

Posted by ゆきんこ at 2009年08月16日 21:37
宿題が大嫌いでした。(笑) 何故しなければいけないか分からなかった。
大人になるとその思いさえ懐かしくなるんですね。
沢山悩め、子供たち。その悩みが君たちの人生をつくる。
そんなふうに思うのは無責任かなぁ。(^_^;)
大人になるとその思いさえ懐かしくなるんですね。
沢山悩め、子供たち。その悩みが君たちの人生をつくる。
そんなふうに思うのは無責任かなぁ。(^_^;)
Posted by 何時か at 2009年08月16日 21:58
うちの長男君も、あせって自由研究やってます^^;
日記もたまっててどうなることやらです・・・。
娘さんも宿題頑張ってね♪
日記もたまっててどうなることやらです・・・。
娘さんも宿題頑張ってね♪
Posted by なっちゃん at 2009年08月16日 22:55
何時かちゃん
本当、宿題なければ、どんなにか楽しい夏休みなのにね
沢山、悩み後悔して、来年は、早く宿題終わってるといいけど

本当、宿題なければ、どんなにか楽しい夏休みなのにね

沢山、悩み後悔して、来年は、早く宿題終わってるといいけど

Posted by ゆきんこ at 2009年08月16日 23:13
なっちゃん
休みが、残り少なくなると焦りますね
感想文って、どう書くの?
思った事を書けばいいんだよ
面白かった〜
それで、5枚にはならないよ〜

休みが、残り少なくなると焦りますね

感想文って、どう書くの?
思った事を書けばいいんだよ
面白かった〜
それで、5枚にはならないよ〜

Posted by ゆきんこ at 2009年08月16日 23:16
残り三日ですか。。。。
真面目にやってますね。
うちの息子大丈夫なんだべが。
もう、手伝う訳にもいかないし。
真面目にやってますね。
うちの息子大丈夫なんだべが。
もう、手伝う訳にもいかないし。
Posted by kaz at 2009年08月16日 23:33
追い込みですね(笑)
やっぱり残っしまう!読書感想文!!
懐かしいですね…何年前だけ…
やっぱり残っしまう!読書感想文!!
懐かしいですね…何年前だけ…
Posted by MAROO at 2009年08月16日 23:50
読書感想文を子どもたちは
「ドッカン(読感)」って言うらしいことを
テレビで知ったアラサーなアタシです。
宿題…毎年残り1週間でどうやって乗り切ったのか不思議です。
「ドッカン(読感)」って言うらしいことを
テレビで知ったアラサーなアタシです。
宿題…毎年残り1週間でどうやって乗り切ったのか不思議です。
Posted by vege(べじ) at 2009年08月17日 00:27
kazさん
本当は、次女より心配なのは、長女なんだよ〜
宿題してるとこ見てないし〜

本当は、次女より心配なのは、長女なんだよ〜
宿題してるとこ見てないし〜

Posted by ゆきんこ at 2009年08月17日 07:29
MAROOさん
そうなのよ〜残りは、読書感想文
何年前なんて、私は何十年前

そうなのよ〜残りは、読書感想文

何年前なんて、私は何十年前

Posted by ゆきんこ at 2009年08月17日 07:31
vege(べじ)さん
「ドッカン(読感)」って言うんですか〜、知らなかった
最後は、ちゃんと終わしてたんだろうね

「ドッカン(読感)」って言うんですか〜、知らなかった

最後は、ちゃんと終わしてたんだろうね

Posted by ゆきんこ at 2009年08月17日 07:33
懐かしいですね。
宿題の最後の難関が読書感想文でした。
確か後ろに付いていた解説文を適当に書いていったら、先生に怒られたような気がします。僕もケツに火が付かないと、頑張らないタイプでしたので、お盆過ぎまではのんびりでしたね。でもそろそろ頑張らないと・・・。
宿題の最後の難関が読書感想文でした。
確か後ろに付いていた解説文を適当に書いていったら、先生に怒られたような気がします。僕もケツに火が付かないと、頑張らないタイプでしたので、お盆過ぎまではのんびりでしたね。でもそろそろ頑張らないと・・・。
Posted by たぬちゃん at 2009年08月17日 12:59
大丈夫・・人間『崖っぷち』に立った時に本来の力を出すもんです・・。
親父の人生・・毎日が『崖っぷち』です(笑)
親父の人生・・毎日が『崖っぷち』です(笑)
Posted by 楽天親父
at 2009年08月17日 13:03

たぬちゃん
後ろに付いていた解説文を適当に書いていった、分かります
今だ、感想文もポスターも出来てなく、大丈夫って末っ子

後ろに付いていた解説文を適当に書いていった、分かります

今だ、感想文もポスターも出来てなく、大丈夫って末っ子

Posted by ゆきんこ at 2009年08月17日 19:38
楽天親父さん
人間『崖っぷち』に立った時に本来の力を出すもんです・・そうかも、しれませんね
私なんか〜ポニョ〜ですか〜
(崖っぷちのポニョ〜)

人間『崖っぷち』に立った時に本来の力を出すもんです・・そうかも、しれませんね

私なんか〜ポニョ〜ですか〜

(崖っぷちのポニョ〜)
Posted by ゆきんこ at 2009年08月17日 19:41