2009年11月30日
♪お蔭さまで〜♪
お蔭さまで、今日、母が退院しました♪
本当は、一週間前には、退院許可出ていましたが、末っ子のインフルエンザが、治るのを待っての、退院となりました
皆さんの、いつも温かいコメント本当に、ありがとうございましたm(__)m
励まして頂きましたよ♪

平日だから、手の込んだのを作れずに、すし海鮮からとりました

作ったのは、豚汁にお浸しだけです

東光のお酒、頒布会でとってます
からくちで、私は飲めませんでしたf^_^;
ブログ休む宣言しておきながら、やはり自分の日記でもあるので、アップしていました
これからまだ、母も回復するには時間が、かかるかと思いますが、自分のやるべき事を、手を抜きながら
笑顔を忘れずに、顔晴って行こうと思います(^O^)
これからも、ゆきんこのたわいもないお話に、お付き合いくださいませ(^O^)
Posted by ゆきんこ at
19:21
│Comments(20)
2009年11月30日
♪やったっきゃ〜(:_;) ♪
朝、家を出て、近くの坂を下ったら
ガードレールに、ガガガっと(:_;)
会社の駐車場に止めるのに、通り過ぎちゃうし

気を引き締めて、楽天親父さんが、言うように
笑顔で、顔晴んなんなきゃ〜♪
Posted by ゆきんこ at
11:43
│Comments(18)
2009年11月29日
♪ことばのかたち♪
久しぶりに、「PHP」を買いました
良いこと書いてありますね

ことばのかたち
おーなり由子さん
もしも、話す言葉が目に見えたらどんなだろう、と考えてみる。
たとえば、うつくしい言葉が、話すたびに花びらとなって
唇からまい落ちるとしたらー。
大きくやわらかな花びら。消え入りそうな小さい花びら。
それぞれ、どんな言葉だろう。声によって色や大きさは変わるだろうか。
うつくしいけれど刺のある薔薇のような言葉もあるだろうか。
もしも、ひとを傷つける言葉が、針の形をして口から発射され、相手に刺さるのが本当に見えたら、言葉の使い方は変わるだろうか。思いもよらない言葉が、相手に刺さるのを見ることになるかもしれない。
厳しく傷つけるような言葉でも、それが大切な忠告だった場合、見分けがつくとしたら、どうだろう。
たとえば木の実の形をしているとしたらー。
投げつけられた時は痛いけれど、拾って育てたら実ることもある木の実。
もしも目で見てわかったら、素直に受け取ることができるだろうか。
恋人がささやく愛の言葉は、どんな色とかたちをしているだろう。
甘い香りのくだもの?
うすっぺらなリボン?
虹色にひかってパチンと消えるシャボン玉?

ずるい言葉はすぐに光を失い、枯れて砂のように落ちていく。
やさしい真綿のような言葉が、相手をしめつけるのを見るかもしれない。
言葉にかたちがないから
救われることについて考えてみる。
かたちが見えたら嬉しいと思う
言葉について考えてみる。自分の話す言葉が、どんなかたちや色をしているか想像してみる。
消えいく話し言葉の中の
こころのかたちを見るために。
なんだか、昨日、自分が話した言葉について、考えさせられました(*_*)
Posted by ゆきんこ at
08:05
│Comments(20)
2009年11月28日
♪一日遅れの、お祝い♪
昨日は、何も出来なかったから、今日末っ子のお祝いしました♪
焚きぶかし
いつも、母にお任せだから初めて、作ったわ

マイタケ・シメジ・牛蒡
鶏肉・糸コンニャク・山菜の水煮を煮て、途中で混ぜます
初めての割に、上手くいったわ

後は、唐揚げにマカロニサラダ
夕方、長女は友達と鍋パーティーするから、お金頂戴と
少しほっといたら、キレて戸を思い切り閉める
来月のこずかいから減らすね
と、言ったら、また、戸を思い切り閉めた
もう、ひっぱたいてやりたい気分だったわ
おまけに、パパ二日酔いで朝も起きて来ない、午後買い物から帰っても、寝てるし
誰かさんみたいに、海が近くだったら、叫んでいたわ
「バカヤロー」
でも、反省してるか、皿洗いは、してくれたわ(^O^)
Posted by ゆきんこ at
18:40
│Comments(15)
2009年11月26日
♪JC13歳♪
明日は、次女(末っ子)の誕生日です♪
明日、アップ出来ないので、一日早く
平日なので、土曜日にお祝いしてあげますね
予定日は、12月19日でしたが、20日以上早く帝王切開で生まれました
三人の中でも、一番大きく3510キログラムありました

生まれた時は、長男一年生長女年中でした
みんな、可愛かったなぁ〜

今日、姉が、ケーキを買って来てくれました
(シベール)

次女の誕生日で、忘れられないのは、私の入院の前日に、祖父が脳梗塞になり入院してしまい、母親が大変な思いをしたと、必ず誕生日になると、思い出します
私は、入院で退屈でしたが、母親が、大変な中お弁当を作りパパさんと、子供達に一緒に病院で、食べろと持たせてくれた事
忘れられません♪
ブログお休みの、コメントを入れて置きながら、アップしていますf^_^;
お蔭さまで、母親の退院は月曜日に決まりました
沢山の、コメントに感謝しております
ありがとうございます♪
明日、アップ出来ないので、一日早く
平日なので、土曜日にお祝いしてあげますね
予定日は、12月19日でしたが、20日以上早く帝王切開で生まれました
三人の中でも、一番大きく3510キログラムありました

生まれた時は、長男一年生長女年中でした
みんな、可愛かったなぁ〜

今日、姉が、ケーキを買って来てくれました
(シベール)

次女の誕生日で、忘れられないのは、私の入院の前日に、祖父が脳梗塞になり入院してしまい、母親が大変な思いをしたと、必ず誕生日になると、思い出します
私は、入院で退屈でしたが、母親が、大変な中お弁当を作りパパさんと、子供達に一緒に病院で、食べろと持たせてくれた事
忘れられません♪
ブログお休みの、コメントを入れて置きながら、アップしていますf^_^;
お蔭さまで、母親の退院は月曜日に決まりました
沢山の、コメントに感謝しております
ありがとうございます♪
Posted by ゆきんこ at
19:45
│Comments(22)
2009年11月25日
♪新商品みっけ〜♪
またまた、コンビニで見つけました♪
チートス&チロル

コーヒーヌーガー味
コーヒーのほのかな、ビター感とチートス生地が、絶妙なコンビ

そして、末っ子の晩御飯
食欲も、もどりました

みそおにぎりが、好きなんです
クラスに10人インフルエンザがいるとか
皆さんも、気をつけてくださいね♪
チートス&チロル

コーヒーヌーガー味
コーヒーのほのかな、ビター感とチートス生地が、絶妙なコンビ

そして、末っ子の晩御飯
食欲も、もどりました

みそおにぎりが、好きなんです
クラスに10人インフルエンザがいるとか
皆さんも、気をつけてくださいね♪
Posted by ゆきんこ at
06:55
│Comments(18)
2009年11月24日
♪カールおじさんの空飛ぶ家♪
今日の山新に、ガジラさんのお友達で、バルーンアートの
(ポッキーマサさん)の
バルーンアート、カールおじさんの空飛ぶ家の映画上映にちなみ、イベントが昨日あったようです
400個の風船凄いですね♪
この映画も、観たいです

Posted by ゆきんこ at
15:10
│Comments(26)
2009年11月24日
♪兄弟♪
ハリーの兄弟の、(ももちゃん)
似てますかー
女の子だから、ちょっと凛々しいハリーとは、違いますね(^O^)
母の弟さん(叔父)にて飼われています

コンビニで見つけた
ぺこちゃん、練乳ちょっと甘いいです

お蔭さまで、母はいつ退院しても、大丈夫らしいですが、末っ子のインフルエンザが治らないと、帰れませんf^_^;
今日は、私もお休みいただきました。
パパさんは、食品?なので今週いっぱい、自宅待機です
明日から、私は仕事に戻ります
Posted by ゆきんこ at
10:03
│Comments(28)
2009年11月23日
♪似てる〜♪
昨日の、いい夫婦の日
パパさんは、母が入院してから、よく手伝いしてくれます
昨日は、茶碗洗いしてくれまさた♪
今日は、勤労感謝の日ですね
末っ子の熱も、ようやく37℃台まで、下がりました
コメントありがとうございました
お陰さまで、母親も退院していいと、言われてますが、末っ子が完全に治るまでもう少し、居て貰う事にしました
さてさて、MAROOさんが作ってくれた、たずね犬
我が家のハリ〜くんでした

来月、4歳のやんちゃ盛り
似てますか〜♪

朝晩のお散歩は、父親が骨折してから、パパさんの仕事になってしまいました
私は、お休みの夕方位しか散歩に連れて行ってません
お休みなのに、末っ子が治らないと、何処にも行けませんねf^_^;
Posted by ゆきんこ at
10:08
│Comments(22)
2009年11月21日
♪流行りもの♪
我が家にも、とうとう流行りものの、新型インフルエンザが来てしまいました
末っ子、部活に行って帰って来たら、熱があり
病院に行き、検査したら
新型でした

仕事も、当分お休みしなくては〜
パパさんも、家族に居るとお休みしなくては、いけないそうです
母のお見舞いも、行けないし、一週間何してようf^_^;
Posted by ゆきんこ at
15:30
│Comments(16)