2009年11月18日
♪HAPPY BIRTHDAY ♪

ブログお休みに、沢山の温かいコメントありがとうございました♪
今日は、母親の72歳の誕生日です
そして、残念ながら今入院中
昨日、無事に手術も終わり今月末には、退院出来そうです
手術前の病室は、四人
みんな明るく、笑いが堪えない、気持ちは、元気な人ばかり
そして、今日退院されるお二人、すっかりお友達になり、住所を聞いて、色々送る約束していました(^O^)
新庄の患者さんは、娘が二人は、いいね〜と言っていました
私の姉は、看護婦だし姪も看護婦
東京に居る息子も、母が良くなるように、横浜までお参りに行ってくれたとか
修学旅行中の娘は、薬師寺でお守り、買ったよ〜
沢山の人に見守られ、母も元気になってくれそうです (^O^)
Posted by ゆきんこ at 08:55│Comments(34)
この記事へのコメント
お母さんお幸せですね~
そういうあったかい家族の中にいるゆきんこさんもね!
私は自分の人間としての未熟さもありましたが今振りかえると人生で最大のストレスは母との時間だったという事実が残ってしまっているのでゆきんこさんのような家族が羨ましいです。
そういうあったかい家族の中にいるゆきんこさんもね!
私は自分の人間としての未熟さもありましたが今振りかえると人生で最大のストレスは母との時間だったという事実が残ってしまっているのでゆきんこさんのような家族が羨ましいです。
Posted by はあと♪ at 2009年11月18日 09:32
お母さん、誕生日おめでとうございます~
ご病気だったんですの。
仕事に看病に家事に、忙しかったんですの。
無事、手術が終わったとの事良かった~
うちも、義母さんが入院中。
一番のお見舞いは見舞客の笑顔
ゆきんこさんの笑顔なら大丈夫。
お母さん、早く良くなりますよ
遠い酒田からも、お母さんの一日も早い回復をお祈りしますの。

ご病気だったんですの。
仕事に看病に家事に、忙しかったんですの。
無事、手術が終わったとの事良かった~

うちも、義母さんが入院中。
一番のお見舞いは見舞客の笑顔

ゆきんこさんの笑顔なら大丈夫。
お母さん、早く良くなりますよ

遠い酒田からも、お母さんの一日も早い回復をお祈りしますの。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年11月18日 10:19
お母さん、お誕生日おめでとう!
手術したんですか、心配しましたね。
これからは、元気になっていってくれる
といいですね。
お大事にしてくださいの~
母親は、娘がいて頼りになったと思いますよ。
手術したんですか、心配しましたね。
これからは、元気になっていってくれる
といいですね。
お大事にしてくださいの~
母親は、娘がいて頼りになったと思いますよ。
Posted by える☆ at 2009年11月18日 10:53
お母様、お誕生日おめでとうございます
あたたかいご家族の愛のパワーで、早く良くなられますように!
お大事に♪
あたたかいご家族の愛のパワーで、早く良くなられますように!
お大事に♪
Posted by 298 at 2009年11月18日 12:21
お母さん、お誕生日おめでとうございます。
早く退院できるといいですね。
外は寒くなってきましたが、ゆきんこさんの周りは暖かいですね。
早く退院できるといいですね。
外は寒くなってきましたが、ゆきんこさんの周りは暖かいですね。
Posted by kaz at 2009年11月18日 12:35
お母さん、お誕生日おめでとうございます!
退院の目処もついて安心しました。
ゆきんこさんも風邪などひかないように。
家族の温かさを感じます。
家族が支え合うしかねもんのー。
遠くがら応援してるのー!(^O^)/
退院の目処もついて安心しました。
ゆきんこさんも風邪などひかないように。
家族の温かさを感じます。
家族が支え合うしかねもんのー。
遠くがら応援してるのー!(^O^)/
Posted by 酒田娘 at 2009年11月18日 14:41
はあとさん
ありがとうございます
はあとさんは、一人で介護に、母に頑張ったんだもんかなりのストレスだったでしょうね
はあとさんの、お母さんも幸せだったと思います

ありがとうございます

はあとさんは、一人で介護に、母に頑張ったんだもんかなりのストレスだったでしょうね

はあとさんの、お母さんも幸せだったと思います

Posted by ゆきんこ at 2009年11月18日 16:50
仏壇屋のお姉さん
ありがとうございます
はい、何時も居てくれる人が居ないと、自分も目一杯になりますね
みんな家族が、助けてくれるから、助かります
お義母さんも、お大事にしてくださいね

ありがとうございます

はい、何時も居てくれる人が居ないと、自分も目一杯になりますね

みんな家族が、助けてくれるから、助かります

お義母さんも、お大事にしてくださいね

Posted by ゆきんこ at 2009年11月18日 16:54
お母様、お誕生日おめでとうございます♪
手術も無事に終わられて良かったですね。
私も、週末から昨日まで実家に帰っていました。
認知症の父が家に戻ってきたので、お手伝いです。
娘さん、修学旅行楽しんで来られましたか?
今度は、ゆきんこさんが、京都へ来る番ですね~^^
手術も無事に終わられて良かったですね。
私も、週末から昨日まで実家に帰っていました。
認知症の父が家に戻ってきたので、お手伝いです。
娘さん、修学旅行楽しんで来られましたか?
今度は、ゆきんこさんが、京都へ来る番ですね~^^
Posted by ゆらゆら
at 2009年11月18日 16:55

える☆さん
ありがとうございます
母も、娘二人で良かったと思っていますね
今は、早く歩いて体力をもどすらしく、今日から歩いてたようです

ありがとうございます

母も、娘二人で良かったと思っていますね

今は、早く歩いて体力をもどすらしく、今日から歩いてたようです

Posted by ゆきんこ at 2009年11月18日 16:57
298さん
ありがとうございます
いつも親孝行らしい事していないので、しっかりと看病したいです

ありがとうございます

いつも親孝行らしい事していないので、しっかりと看病したいです

Posted by ゆきんこ at 2009年11月18日 16:58
kazさん
ありがとうございます
今月末には、退院出来るみたいです
奥さんのお母さんも、お大事にしてくださいね

ありがとうございます

今月末には、退院出来るみたいです

奥さんのお母さんも、お大事にしてくださいね

Posted by ゆきんこ at 2009年11月18日 17:00
酒田娘ちゃん
ありがとうね
も、嬉しかったです
やはり支え合うのは、家族だもんね
今は、術後次の日から、歩かせて、早いね

ありがとうね



やはり支え合うのは、家族だもんね

今は、術後次の日から、歩かせて、早いね

Posted by ゆきんこ at 2009年11月18日 17:02
ゆらゆらさん
ありがとうございます
娘も、元気に修学旅行に行けて、今日はユニバーサルに行きました
ゆらゆらさんのお父さんも、認知症では回りの方も大変ですね
いずれ両親の介護が、来る時ありますね
まずは、自分が健康で居なくてはですね
本当に、子供にお金がかからなくなったら、京都行きますね

ありがとうございます

娘も、元気に修学旅行に行けて、今日はユニバーサルに行きました

ゆらゆらさんのお父さんも、認知症では回りの方も大変ですね

いずれ両親の介護が、来る時ありますね

まずは、自分が健康で居なくてはですね

本当に、子供にお金がかからなくなったら、京都行きますね

Posted by ゆきんこ at 2009年11月18日 17:11
お母さん・お誕生日おめでとうございます!
「ゆきんこさん」達に優しく見守られているお母さん・・
その気持ちが・一番のプレゼントですね!
「ゆきんこさん」達に優しく見守られているお母さん・・
その気持ちが・一番のプレゼントですね!
Posted by 楽天親父
at 2009年11月18日 19:04

お母さんの手術、無事終了良かったですね。
そして、お誕生日おめでとうございます。
うちの母とひとつ違いなんですね~(^-^)
そして、お誕生日おめでとうございます。
うちの母とひとつ違いなんですね~(^-^)
Posted by 鶴ニイさん at 2009年11月18日 20:09
ほんとに幸せなお母さんそしてすてきな家族ですね
私の母も数年前入院したことがあるのですが
人が変わったように気弱になって
なのに娘の前では弱音をはかず
友人にばかり頼っていました
そういう友人がいることはありがたかったけど娘としては少し複雑だったので
ゆきんこさんの家族は日頃からみんながみんなのことを考えてる素晴らしい家族なんでしょうね
きっとみんなの想いが通じて早くよくなりますね
私の母も数年前入院したことがあるのですが
人が変わったように気弱になって
なのに娘の前では弱音をはかず
友人にばかり頼っていました
そういう友人がいることはありがたかったけど娘としては少し複雑だったので
ゆきんこさんの家族は日頃からみんながみんなのことを考えてる素晴らしい家族なんでしょうね

きっとみんなの想いが通じて早くよくなりますね
Posted by はるる at 2009年11月18日 20:35
ゆきんこちゃんも無理しないで
くださいね
病院は看護師さん、付いてるし
でも娘としては
心配で顔を出してしまいますよね
風邪も流行ってます
栄養つけて無理しないでくださいねー
くださいね
病院は看護師さん、付いてるし
でも娘としては
心配で顔を出してしまいますよね
風邪も流行ってます
栄養つけて無理しないでくださいねー
Posted by 欽肉マン at 2009年11月18日 20:39
楽天親父さん
ありがとうございます
いくら、気丈な母にも、こんな時は、優しくしないとね
せっかく持って行ったお花も、置いてはいけないらしく、自宅に持ち帰りました
親父さんのブログ、いつも笑わせてもらってますよ
ありがとう

ありがとうございます

いくら、気丈な母にも、こんな時は、優しくしないとね

せっかく持って行ったお花も、置いてはいけないらしく、自宅に持ち帰りました

親父さんのブログ、いつも笑わせてもらってますよ

ありがとう

Posted by ゆきんこ at 2009年11月18日 21:01
鶴ニイさん
ありがとうございます
やはり70過ぎると、元気で居てくれるのが、何よりですね

ありがとうございます

やはり70過ぎると、元気で居てくれるのが、何よりですね

Posted by ゆきんこ at 2009年11月18日 21:03
はるるさん
ありがとうございます
手術の前の日まで、大笑いして賑やかな、病室だったようです
みんな退院したら、集まりたいねと。
たった4日間に、仲良くなった病室の、皆さんの明るく、面白い事
また、色々な出会いですね

ありがとうございます

手術の前の日まで、大笑いして賑やかな、病室だったようです

みんな退院したら、集まりたいねと。
たった4日間に、仲良くなった病室の、皆さんの明るく、面白い事

また、色々な出会いですね

Posted by ゆきんこ at 2009年11月18日 21:07
おぉぉ、、、それはそれは
本当におめでとうございます。
ご家族の皆さんがお互いに支え合ってこその祝福ですね。
いつまでもお元気でいられますように、、、
本当におめでとうございます。
ご家族の皆さんがお互いに支え合ってこその祝福ですね。
いつまでもお元気でいられますように、、、
Posted by ざいご at 2009年11月18日 21:33
欽肉マンさん
ありがとうございます
看護婦さんの、優しさ凄いですね
そうなんです、洗濯物あったり、水持って行ったり、毎日行かないとね

ありがとうございます

看護婦さんの、優しさ凄いですね

そうなんです、洗濯物あったり、水持って行ったり、毎日行かないとね

Posted by ゆきんこ at 2009年11月18日 22:23
ざいごさん
ありがとうございます
先生や、看護婦さんからも沢山おめでとうを、言って頂きました

ありがとうございます

先生や、看護婦さんからも沢山おめでとうを、言って頂きました

Posted by ゆきんこ at 2009年11月18日 22:25
お母さん、お誕生日おめでとうございます。(^O^)/
優しい家族に囲まれてずっと元気でいてください。
「何時か母」は80代です。負けずに長生きお願いします。(^_-)-☆
優しい家族に囲まれてずっと元気でいてください。
「何時か母」は80代です。負けずに長生きお願いします。(^_-)-☆
Posted by 何時か何所かで・・・ at 2009年11月18日 23:08
何時かちゃん
ありがとうございます
おっ〜何時母さんみたいに元気で、長生きしてもらいたいです

ありがとうございます

おっ〜何時母さんみたいに元気で、長生きしてもらいたいです

Posted by ゆきんこ at 2009年11月18日 23:42
お母さん お誕生日おめでとうございます
手術も無事に済まれて、退院の目処も立って良かったですね
いつまでも、元気で長生きしてもらいましようね\(^_^)/

手術も無事に済まれて、退院の目処も立って良かったですね

いつまでも、元気で長生きしてもらいましようね\(^_^)/
Posted by たこまる at 2009年11月18日 23:48
たこまるちゃん
ありがとうございます
精神的に、強い母なので、回復も、早いかと思います
今の術後は、あっという間に歩かせて、体力つけるみたいです

ありがとうございます

精神的に、強い母なので、回復も、早いかと思います

今の術後は、あっという間に歩かせて、体力つけるみたいです

Posted by ゆきんこ at 2009年11月19日 00:00
お母さんのお誕生日おめでとうございますm(__)m
無事に手術が終わって本当に良かったです(●^o^●)
ゆきんこさんもどうぞ、ご自愛下さいねm(__)m 無理しないで・・・。
無事に手術が終わって本当に良かったです(●^o^●)
ゆきんこさんもどうぞ、ご自愛下さいねm(__)m 無理しないで・・・。
Posted by なっちゃん
at 2009年11月19日 00:39

なっちゃん
ありがとうございます
今日から、大部屋でもう歩いていました
なっちゃんも、ストレス発散しながら、ファイトね

ありがとうございます

今日から、大部屋でもう歩いていました

なっちゃんも、ストレス発散しながら、ファイトね

Posted by ゆきんこ at 2009年11月19日 17:05
お母様、お誕生日だったんですね〜
おめでとうございますm(__)m
せっかくのお誕生日、入院中なんて、大変だったんですね。
早くよくなるといいですね。
おめでとうございますm(__)m
せっかくのお誕生日、入院中なんて、大変だったんですね。
早くよくなるといいですね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年11月19日 23:49
酒やの嫁ちゃん
ありがとうございます
今の病院は、早く歩かせて退院も、早いようです
ただ、手術した場所が、歩くと、息切れするみたいで少しずつ、無理しないで回復してほしいですね

ありがとうございます

今の病院は、早く歩かせて退院も、早いようです

ただ、手術した場所が、歩くと、息切れするみたいで少しずつ、無理しないで回復してほしいですね

Posted by ゆきんこ at 2009年11月20日 07:34
お母さんおめでとうございます♪
家庭の事情はお母様の事だったのですね!
手術も成功なさったようで何よりです。
私も2年前両親が大変な思い病気になり
介護で大変な思いをしました。
母は重病でようやく退院できそうなときに
また心筋梗塞を起こしたのです。
でも、今は元気に一緒に店をやっています。
元気になるって本当に家族皆が幸せに
なりますね!
家庭の事情はお母様の事だったのですね!
手術も成功なさったようで何よりです。
私も2年前両親が大変な思い病気になり
介護で大変な思いをしました。
母は重病でようやく退院できそうなときに
また心筋梗塞を起こしたのです。
でも、今は元気に一緒に店をやっています。
元気になるって本当に家族皆が幸せに
なりますね!
Posted by masumi at 2009年11月20日 08:21
masumiさん
ありがとうございます
masumiさんなお母さんも、大変だったんですね
当たり前にしていた事が、一人入院しただけで、狂ってしまいますね
両親は、健康で居るものと思っていましたが、70過ぎると、介護が現実的になって来ました
まだまだ、長生きして貰いたいですね

ありがとうございます

masumiさんなお母さんも、大変だったんですね

当たり前にしていた事が、一人入院しただけで、狂ってしまいますね

両親は、健康で居るものと思っていましたが、70過ぎると、介護が現実的になって来ました

まだまだ、長生きして貰いたいですね

Posted by ゆきんこ at 2009年11月20日 21:40