2010年03月23日

♪いよいよ来た〜♪



『ねんきん定期便』

今まで、勤めて掛けて来た年金が、詳しく書いてるよ






会社から貰った

横濱ハーバー





ん〜、磯の香りなんて

マロンケーキでした♪






Posted by ゆきんこ at 19:04│Comments(12)
この記事へのコメント
年金?いいなー、年金かけていねから、日本で・・・もらえましゃ~ん。

オーストラリアはまた制度が違うから、微々たる物よ(=_=;)
Posted by あねごあねご at 2010年03月23日 19:11
掛けてきた年金額がわかっても

これから先、どれだけ貰えるかはあてにならない時代

・・・将来が凄く不安です。(-_-;)
Posted by 何時か at 2010年03月23日 19:35
ハーバー、大好きですー
横浜名物ですね
黒ハーバーも美味しいですよ♪
Posted by あさこあさこ at 2010年03月23日 21:47
あねごちゃん

そうか〜、オーストラリアはまた制度が違うんだもんね
Posted by ゆきんこ at 2010年03月23日 22:35
何時かちゃん

本当、貰えるか、わからないもんね

若者も、年金掛けている人少ないし、お年寄りは増えるし・・
Posted by ゆきんこ at 2010年03月23日 22:37
あさこさん

初めて、ハーバー頂きましたが、美味しかったです
黒ハーバーもあるんですか〜
Posted by ゆきんこ at 2010年03月23日 22:39
ハーバーは横浜名物なんですか?

横浜に行ったら、いつも、「鳩サブレ」が我が

家のお土産です!o(@^◇^@)o
Posted by サーちゃんサーちゃん at 2010年03月24日 07:16
早く・・仕事から解放されて・・

「年金生活」になりたい・・(笑)
Posted by 楽天親父 at 2010年03月24日 12:53
こんばんは。

その節はお世話様でした、
誰も知る人がいない中で始めたブログに、
コメントをくださって本当にありがとうございました、
また今回ブログのその後をわざわざお尋ね戴きまして、心から感激しています、

それでこの場をお借りして、私の心中を少し書かせて戴いて、ゆきんこさんにご理解を戴ければと思っています、

自分の心の中ではもう落ち着いていたと思っていた{君}への感情が私のなかで段々と大きくなってきたのは、この んだ!ブログ を見つけてしまってからの事です、

去年の夏に初めて酒田へ行き、{君}が育った街を歩いたり自転車を借りて走ったりして、酒田の夏を感じ火照る感情を優しく吹く海風に慰めて貰って、たった3日間とは言え、{君}が今でも住んでいる街で同じ時を過ごせたと言う幸せ感一杯で帰ってきました、

その時酒田で話をさせて戴いた方に駅の観光案内所でボランティアをされていらした人がいました、
{私はどういうわけかよく声を掛けて戴くことがとても多いのです、多分人畜無害な雰囲気があるのだと思いますが・・}

その時に酒田の事とか山形県の情報が関東にはあまり届いて来ないので、インターネットを活用して、もっと情報発信されたら如何ですか?と言う話もでていました。

その後帰ってきてから、酒田山形のブログ関係の検索をしていて、ここに んだ!ブログ があるのを発見しました、

最初に拝見させて戴いたブログが{チロルの風}さんでした、

それからはもう毎日この場にきて、沢山の方のブログを拝見してきました、

その中に酒田を中心とした方々のブログも有り、毎日自分の心が酒田の街を漂うような感じにさえなってきて、この街の人々ならあの[君}への思いを優しく受け止めてくれるかも知れない、そう思ってしまったのです、

そして初めてしまいました、
まるで熱に魘されてしまったようにです、

何回か書き込みした所でそのアクセス数をみると、たった5日間で1220を越える数のアクセス数・・・
でもそれが却ってブログの怖さを思い立つ切っ掛けになってしまいました、

{君}については、いっさいその情報は書かないと硬く自分で誓っていますけど、もしなにかの拍子になにかを書いてしまったら・・・そう思うと、もうそこからは書くという気持ちは、
前へ進まなくなってしまいました、
いまでも{君}は酒田で幸せに暮らしている筈ですから。

このままここから立ち去ろう・・・そう思って一度 んだ!ブログ! から さようなら
 をさせて戴きました、

でもあの時訪れた街酒田はもう{君}だけのものではなく・・・私の街にもなっていた事に気付き、またこの場を拝見させて戴くようになりました、

そして、
このんだ!ブログ の素晴らしい人たちとも、
私と{君}との約束{心と心を誠意という真実の綾を持ってして、永遠の愛と夢を信じるという約束}を紡いでいきたいと思っています。

あのブログはその内に{君}への思いとは別に私の街酒田という感じでもう一度再開させて戴こうと思っています、
何人もの方にお声を掛けて戴いた事とかをまず最初の話としてみたいです。

まだ書き足りない気持ちとゆきんこさんに私の気持ちをもっと判って戴きたいとは思っていますが、長くなってしまいましたのでこの辺で一度」終わりにさせて戴きます、

またこちらにもコメントを書かせて戴いてもいいでしようか?

それとあのブログの再開の時には、ゆきんこさんのこの場に真っ先にお知らせいたしますので、その時はまたよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。
Posted by 君住む街の茜雲 at 2010年03月24日 22:29
サーちゃん

私も、ハーバーは初めて頂きましたよ

「鳩サブレ」私も、好きです
Posted by ゆきんこ at 2010年03月24日 22:38
楽天親父さん

お忙しい、親父さんはそう思うのでしょうね

いやいや、まだまだ仕事してる時が、はなですよ

頑張るべぇ〜
Posted by ゆきんこ at 2010年03月24日 22:40
君住む街の茜雲さん

コメントありがとうございます

茜雲さんの詩と、青春の懐かしい思いとで、茜雲さんのブログを楽しみにしていました

色々な酒田の思いが、あったんですね

わざわざ、茜雲さんのお気持ちを、お知らせくださりありがとうございます

んだブログは、みんな暖かい人ばかりです

また、再開してくださいね 楽しみに、しております
Posted by ゆきんこ at 2010年03月24日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。