2010年04月12日
♪贅沢な時間♪
白山ジョイ裏の
『willow』さんにて

三重炭火直火手焙煎を頂きました

石臼で、ひかせてくれるんです

珈琲好きには、たまりませんね

ちょっと贅沢な気持ちで、まったりとした、珈琲ブレークをさせて頂きました♪
Posted by ゆきんこ at 15:33│Comments(23)
この記事へのコメント
すごーい
やっぱり味も格別でしょ
最近紅茶のセットを
いただいたので
紅茶にハマッてます(^o^)

やっぱり味も格別でしょ

最近紅茶のセットを
いただいたので
紅茶にハマッてます(^o^)
Posted by ぱんチャン at 2010年04月12日 15:40
ぱんチャン
久しぶり〜
600円も出した、珈琲なんて、初めてかも
美味しかったですよ
紅茶も、美味しいんだろうね

久しぶり〜

600円も出した、珈琲なんて、初めてかも

美味しかったですよ

紅茶も、美味しいんだろうね

Posted by ゆきんこ at 2010年04月12日 19:37
もしかして、そのお店は、鶴岡市の白山という地区にありますか?友人から、お店紹介して頂いた時ありますが、お店違うかな?
話代わりますが、この場をお借りして。
ユキンコさん、もしかしてmixiにも参加されてませんよね。人違いとは、思いますが、山形県上山市の方で、ゆきんこさん。という方が私のマイミクになって頂きメール交換してます。その方は、現在は、産休中です。
人違いでしたら、申し訳ありません。
話代わりますが、この場をお借りして。
ユキンコさん、もしかしてmixiにも参加されてませんよね。人違いとは、思いますが、山形県上山市の方で、ゆきんこさん。という方が私のマイミクになって頂きメール交換してます。その方は、現在は、産休中です。
人違いでしたら、申し訳ありません。
Posted by 神室天狗です at 2010年04月12日 20:04
神室天狗さん
山形市の白山でした
mixiは、していませんよ
同じ名前の人が、いるんですね

山形市の白山でした

mixiは、していませんよ
同じ名前の人が、いるんですね

Posted by ゆきんこ at 2010年04月12日 20:30
すごい!
自分で石臼でひいて、それを飲めるなんて、贅沢な一杯ですね!
ひきたては、さぞや美味しいでしょう!
私、コーヒーをこよなく愛しているので、石臼でひくコーヒー豆の味が気になります〜!
自分で石臼でひいて、それを飲めるなんて、贅沢な一杯ですね!
ひきたては、さぞや美味しいでしょう!
私、コーヒーをこよなく愛しているので、石臼でひくコーヒー豆の味が気になります〜!
Posted by ジンザなっこ at 2010年04月12日 22:30
リッチなコーヒーですね(^^)
たまにはいいよね〜
優雅な時間
たまにはいいよね〜
優雅な時間

Posted by チロル at 2010年04月12日 23:12
初めて知りました(*O*)
蕎麦ひくのと同じですか!?
家では超簡単&安いドリップパックしか飲まない(飲めない?)ので一度味わってみたいです~
蕎麦ひくのと同じですか!?
家では超簡単&安いドリップパックしか飲まない(飲めない?)ので一度味わってみたいです~
Posted by えのころ草 at 2010年04月12日 23:31
専門店ですか、、、
味に対するこだわりを感じます。
うー行ってみだい♪
味に対するこだわりを感じます。
うー行ってみだい♪
Posted by ざいご at 2010年04月12日 23:56
自分で挽いたコーヒーなんて
羨ましいですね♪
コーヒーのいい香りが
してきそうです( ^^) _U~~
⊂(^O^)⊃
羨ましいですね♪
コーヒーのいい香りが
してきそうです( ^^) _U~~
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2010年04月12日 23:58
ジンザなっこさん
私も、初めて自分で石臼でひいて、頂きました
美味しかったですよ

私も、初めて自分で石臼でひいて、頂きました

美味しかったですよ

Posted by ゆきんこ at 2010年04月13日 07:08
チロルさん
本当、優雅な時間でした
まさか、自分で石臼で挽かせてもらえるとはね

本当、優雅な時間でした

まさか、自分で石臼で挽かせてもらえるとはね

Posted by ゆきんこ at 2010年04月13日 07:10
チロルさん
本当、優雅な時間でした
まさか、自分で石臼で挽かせてもらえるとはね

本当、優雅な時間でした

まさか、自分で石臼で挽かせてもらえるとはね

Posted by ゆきんこ at 2010年04月13日 07:10
えのころ草さん
蕎麦ひくのと同じなんでしょうね
我が家は、母親も珈琲好きなので、豆は取り寄せています

蕎麦ひくのと同じなんでしょうね

我が家は、母親も珈琲好きなので、豆は取り寄せています

Posted by ゆきんこ at 2010年04月13日 07:12
ざいごさん
是非、機会がありましたら、行ってみてね

是非、機会がありましたら、行ってみてね

Posted by ゆきんこ at 2010年04月13日 07:13
山形のコアラさん
はい、挽いたる時から、いい香りを楽しめますよ
なかなか贅沢な、時間でした

はい、挽いたる時から、いい香りを楽しめますよ

なかなか贅沢な、時間でした

Posted by ゆきんこ at 2010年04月13日 07:15
はじめまして、良く拝見させて貰ってます。上山って解らない土地柄です。競馬場後や温泉郷を探索したりしました。いつも楽しい話題や食べ物みて、くっでみだいなぁ…と思ってます。
Posted by 白うさぎ at 2010年04月13日 07:40
私も珈琲大好き♪
長野にもこんなふうにひいて
飲める場所あるんですよぉぉ。
今日は喫茶店の日なんですって!
上野に初めて喫茶店ができた日。
しかし・・・今、都会でちょっと
珈琲飲もうと思うと、ランチ並みの
値段でビックリ!!!
原宿なんて先日900円でした!!!
味はたいしたことなかったのにぃぃ。
長野にもこんなふうにひいて
飲める場所あるんですよぉぉ。
今日は喫茶店の日なんですって!
上野に初めて喫茶店ができた日。
しかし・・・今、都会でちょっと
珈琲飲もうと思うと、ランチ並みの
値段でビックリ!!!
原宿なんて先日900円でした!!!
味はたいしたことなかったのにぃぃ。
Posted by masumi
at 2010年04月13日 09:28

オシャレですね~(*^^*)
今度みんなで行ってみたいお店です★
寛ぎのスポットですね♪
今度みんなで行ってみたいお店です★
寛ぎのスポットですね♪
Posted by 悦波(スタッフ一同) at 2010年04月13日 14:36
白うさぎさん
いらっしゃいませ
上山は、
や足湯がありますよ
是非、遊びに来てくださいね

いらっしゃいませ

上山は、

是非、遊びに来てくださいね

Posted by ゆきんこ at 2010年04月13日 19:38
masumiさん
長野にも、石臼ありますか
600円でも、お高いですが、東京は、もっとするんですね

長野にも、石臼ありますか

600円でも、お高いですが、東京は、もっとするんですね

Posted by ゆきんこ at 2010年04月13日 19:40
悦波(スタッフ一同)さん
なかなか素敵ですよね
たまには、贅沢な珈琲タイムいいですね

なかなか素敵ですよね

たまには、贅沢な珈琲タイムいいですね

Posted by ゆきんこ at 2010年04月13日 19:41
お返事ありがとうございます。
ではあそびにえってくる~
天気良いとき桜みに



Posted by 白うさぎ at 2010年04月14日 00:46
白うさぎさん
あらっ〜、いらっしゃる時は、お知らせくださいませ
上山のんまいもん、用意しますよ

あらっ〜、いらっしゃる時は、お知らせくださいませ

上山のんまいもん、用意しますよ

Posted by ゆきんこ at 2010年04月14日 00:51