2011年02月27日
♪一年ぶりのご対面♪
あいゃ〜遅くなりましたが、我が家でも、やっと
お雛様出してあげました


長女が生まれてからだから、18年ね
私は、姉妹だけどお雛様なかったから、長女生まれて退院して

あの嬉しい気持ちは、忘れられないのよ〜


こちらは、母が作ったもの


次女の作った、チョコレート
毎年、嫌がるパパさんに手伝ってもらい、年に一度の共同作業よ

傘福も、見に行きたいなぁ〜

Posted by ゆきんこ at 11:28│Comments(8)
この記事へのコメント
おお~~ごーかなお雛様~。
お母様手作りもいいのー。
あの階段みたいのとか
子供の頃、あこがれだったよー。
ぜひぜひ酒田に来て~。
お母様手作りもいいのー。
あの階段みたいのとか
子供の頃、あこがれだったよー。
ぜひぜひ酒田に来て~。
Posted by ミント at 2011年02月27日 12:37
今年はパパさん、お花活けないの
山王くらぶの傘福すごいよ〜〜。
我が家のお雛様寝てます

山王くらぶの傘福すごいよ〜〜。
我が家のお雛様寝てます

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年02月27日 13:01
家に雛人形あるなんて、凄いですね。小さい時、見たのは、公民館?か小学校だったと思います。やっぱり女の子、女の祭りかな?目出だいでちゅー。昔は、くじら餅を必ず食べたものでした。村中の、ほとんど作ってたけど、今は、あんまり作ってないと思います。売ってるの買って食べたり、親戚から貰ったり、してます。愛知県の友達から、ピンクの、ウイロ戴きました。なんか、くじら餅と似てておもしろかったでちゅー。







Posted by 白うさぎ at 2011年02月27日 13:53
私には妹がいるのですが、うちにはお雛様がありませんでした(^_^;)
鯉のぼりがあってお雛様が無いのはなぜだ?と良く妹は言ってたっけなー(^_^;)
チョコレート美味しそうですね(^-^)
鯉のぼりがあってお雛様が無いのはなぜだ?と良く妹は言ってたっけなー(^_^;)
チョコレート美味しそうですね(^-^)
Posted by 鶴ニイ at 2011年02月27日 21:03
ミントさん
やっとこさ、出しました
先週出そうと思っていたけど、収納庫に入っているから、パパさんから手伝って貰えないと〜
酒田いぎだいよ〜

やっとこさ、出しました

先週出そうと思っていたけど、収納庫に入っているから、パパさんから手伝って貰えないと〜
酒田いぎだいよ〜

Posted by ゆきんこ at 2011年02月27日 22:22
仏壇屋のお姉さん
よく覚えてくれていましたね
そうそう、パパにお花頼もうかなぁ〜
去年は、お姉さんから案内頂きましたもんね
今年も、平日行っちゃおうかなぁ〜

よく覚えてくれていましたね

そうそう、パパにお花頼もうかなぁ〜
去年は、お姉さんから案内頂きましたもんね

今年も、平日行っちゃおうかなぁ〜

Posted by ゆきんこ at 2011年02月27日 22:24
白うさぎさん
自分が、子供の頃はなかったから、娘に買って貰った時は、本当嬉しかったです
くじら餅食べる風習あるんですか

自分が、子供の頃はなかったから、娘に買って貰った時は、本当嬉しかったです

くじら餅食べる風習あるんですか

Posted by ゆきんこ at 2011年02月27日 22:27
鶴ニイさん
妹さんも、お雛様欲しかったんですね
チョコレート、昨日作っていました
かなり、甘かったよ
友チョコレート作りそびれて、ホワイトデーにまた作るみたいです

妹さんも、お雛様欲しかったんですね

チョコレート、昨日作っていました
かなり、甘かったよ
友チョコレート作りそびれて、ホワイトデーにまた作るみたいです

Posted by ゆきんこ at 2011年02月27日 22:29