2008年07月20日
家から見え〜る

わかるかなぁ〜
(古窯)見えます。私も、ガジラさんも結婚式を挙げた所です
私も、着物着て働いてました
Posted by ゆきんこ at 11:08│Comments(12)
この記事へのコメント
そうなんですか〜 古窯には以前一度だけですが泊まった事がありました。 料理もお風呂も勿論ですが、著名人が描いた絵皿の展示なども印象的でしたね♪
Posted by ざいご at 2008年07月20日 11:58
山裾の景色っていいですね。
「古窯」、私も結婚式挙げようかな
てなっ(*^_^*)
「古窯」、私も結婚式挙げようかな
てなっ(*^_^*)
Posted by 鶴鶴ニイさん at 2008年07月20日 11:59
ざいごさん
私は、二度泊まりました。結婚式の日、ご招待と結婚15周年にね
著名人が描いた絵皿らくやきいっばいありますね
後は、謝恩会で行く位です

私は、二度泊まりました。結婚式の日、ご招待と結婚15周年にね


後は、謝恩会で行く位です
Posted by ゆきんこ at 2008年07月20日 12:24
鶴鶴ニイさん
二日酔いは、大丈夫ですか?
明日がお誕生日
なのね〜是非是非、いい人見付けて古窯で結婚式を

二日酔いは、大丈夫ですか?
明日がお誕生日


Posted by ゆきんこ at 2008年07月20日 12:27
え(゜o゜)ゆきんこさん古窯で働いていたんですか?私は何度もおじゃましました☆
一番印象に残ってるのは10人以上の泊り客にサービスとして大トロのにぎりが出てきた事です。今までで一番美味しかったトロでした(●^o^●)
一番印象に残ってるのは10人以上の泊り客にサービスとして大トロのにぎりが出てきた事です。今までで一番美味しかったトロでした(●^o^●)
Posted by チロル at 2008年07月20日 16:09
上山で一番大きな結婚式場です笑
しかし
絶対、私とガジラさんが結婚式を挙げた…って勘違いする人がいるだろうなぁ汗
しかし
絶対、私とガジラさんが結婚式を挙げた…って勘違いする人がいるだろうなぁ汗
Posted by ガジラ at 2008年07月20日 17:11
チロルさん
八年前位に働いてました
大トロのにぎりは、嬉しいでしたね
自分で着物を来て、お客様をお部屋に案内して、お茶を入れてましたよ

八年前位に働いてました


自分で着物を来て、お客様をお部屋に案内して、お茶を入れてましたよ

Posted by ゆきんこ at 2008年07月20日 17:27
ガジラさん
おょっ〜
失礼しました
私とガジラさんは、夫婦ではありません
結婚式を挙げた場所が同じ古窯なだけです

おょっ〜
失礼しました

結婚式を挙げた場所が同じ古窯なだけです

Posted by ゆきんこ at 2008年07月20日 17:31
古窯。
なんて高貴なところ・・・。
泊ってみたいなあああ(>_<)
なんて高貴なところ・・・。
泊ってみたいなあああ(>_<)
Posted by ゆっきのまま at 2008年07月20日 21:44
去年父の古希の祝いをこちらで。
みんなで宿泊。
親にプレゼントってことで兄夫婦と我が家で支払いしたんですが予想通り@@!
ココでの思い出は他にもいろいろ・・今度ゆっくりお話しましょう~
みんなで宿泊。
親にプレゼントってことで兄夫婦と我が家で支払いしたんですが予想通り@@!
ココでの思い出は他にもいろいろ・・今度ゆっくりお話しましょう~
Posted by アド at 2008年07月20日 22:24
ゆっきのままさん
有名人も一杯見えてます
一度は、泊まってみてね

私は、後は謝恩会で行く事しか出来ませんが

有名人も一杯見えてます
一度は、泊まってみてね

私は、後は謝恩会で行く事しか出来ませんが

Posted by ゆきんこ at 2008年07月21日 01:31
アドちゃん
お父さまの古希の祝いですか〜奮発しましたね
思い出ゆっくり聞かせてね


お父さまの古希の祝いですか〜奮発しましたね

思い出ゆっくり聞かせてね


Posted by ゆきんこ at 2008年07月21日 01:34