2008年11月17日
☆お借りしました☆

家に帰るなり、こ○○け君のお母さんから、電話がありました
なんだか〜こ○○けと、あ○ みちゃんが、喧嘩したようで〜
大丈夫でしたか?
顔を見たら、目の下が青くなってました
大丈夫ですよ〜
末っ子と、こ○○け君は、仲良し
なんで喧嘩したのと、聞いても
まぁ〜色々あってね〜と
なんだか、笛で叩かれたらしく、痛くて泣いて保健室に行ったとか
あ○○も、叩き返した
とか〜
仲直りしたの?
うん(^O^)
末っ子のわりに、授業中手はあげないし
恥ずかしがり屋
なんだか、喧嘩したけど、頼もしく思えました
喧嘩するほど、仲良しなんでしょうね
担任の先生からも、お電話頂きました
ご心配おかけしました〜
Posted by ゆきんこ at 19:33│Comments(18)
この記事へのコメント
あらら~ 大丈夫ですか?ウチも2年のときだったかなあ 男の子にツネられて 帰って来たことあったっけ~。
おらいの娘ば好きだったんだべが(^^?
お大事にしてよ~(^^)
直れ直れポン!
おらいの娘ば好きだったんだべが(^^?
お大事にしてよ~(^^)
直れ直れポン!
Posted by からりん at 2008年11月17日 19:50
喧嘩はやめ~て♪
誰か歌ってました・・・・
大丈夫、青あざになりませんか
誰か歌ってました・・・・
大丈夫、青あざになりませんか
Posted by 欽肉マン at 2008年11月17日 19:54
ケンカして仲直りすると前以上に仲良しになるもんです(^-^)
Posted by 鶴ニイさん at 2008年11月17日 20:14
からりんちゃん
ありがとう
ちょっと青くなってます
明日もう少し、広がるかなぁ〜
叩かれて、叩き返したには、ビックリでした
いつも仲良く遊んでる子だから、益々仲良くなるかなぁ〜

ありがとう

ちょっと青くなってます
明日もう少し、広がるかなぁ〜

叩かれて、叩き返したには、ビックリでした

いつも仲良く遊んでる子だから、益々仲良くなるかなぁ〜

Posted by ゆきんこ at 2008年11月17日 20:17
欽肉マンさん
二人をとめて〜
私のため〜に、争わないで〜
ありがとう
明日が、どうなってるか

二人をとめて〜
私のため〜に、争わないで〜

ありがとう

明日が、どうなってるか

Posted by ゆきんこ at 2008年11月17日 20:19
鶴ニイさん
きっと、もっと仲良しになれるんだべね
なんか、ほのぼのした話でした

きっと、もっと仲良しになれるんだべね

なんか、ほのぼのした話でした

Posted by ゆきんこ at 2008年11月17日 20:21
自分も小学校の時に女の子と喧嘩して、謝りにいった事があります。
今思えば結構可愛い子でした。
娘さんさっぱりした性格はゆきんこさん譲りかな。
今思えば結構可愛い子でした。
娘さんさっぱりした性格はゆきんこさん譲りかな。
Posted by kaz at 2008年11月17日 21:40
子供のけんかって、すぐにまた仲良しになるんだよね(^.^)
うちの子もしょっちゅうです。
けれど、兄弟けんかはなかなか仲直りに
ならないんですよ・・・。
うちの子もしょっちゅうです。
けれど、兄弟けんかはなかなか仲直りに
ならないんですよ・・・。
Posted by なっちゃん
at 2008年11月17日 22:22

kazさん
kazさんも、ありますか
あの〜っ、私ってさっぱりした性格に見えるの〜?

kazさんも、ありますか

あの〜っ、私ってさっぱりした性格に見えるの〜?
Posted by ゆきんこ at 2008年11月17日 22:45
はじめまして~。
うちもありましたよ~いろいろと・・・。
私も謝りに行ったことあります。
子供のことは、大きくなった今でも悩みだらけです。
うちもありましたよ~いろいろと・・・。
私も謝りに行ったことあります。
子供のことは、大きくなった今でも悩みだらけです。
Posted by マッキー at 2008年11月17日 22:45
なっちゃん
そうだね〜つまらない事で喧嘩して
また、仲良くなれるね
兄弟は、皆年が離れてるけどしてましたね
長男と長女・長女と次女
長男と長女は、長女が悔しくて泣き叫んでました〜
今は、喧嘩もないなぁ〜
構ってると、こっちが腹立つから、ほっておく
喧嘩する相手がいる事は、いい事だよ〜
色々な意味で勉強になります
なっちゃんも、子育て大変だけど、あっという間に大きくなっちゃうから〜

そうだね〜つまらない事で喧嘩して
また、仲良くなれるね

兄弟は、皆年が離れてるけどしてましたね

長男と長女・長女と次女
長男と長女は、長女が悔しくて泣き叫んでました〜
今は、喧嘩もないなぁ〜
構ってると、こっちが腹立つから、ほっておく

喧嘩する相手がいる事は、いい事だよ〜

色々な意味で勉強になります

なっちゃんも、子育て大変だけど、あっという間に大きくなっちゃうから〜

Posted by ゆきんこ at 2008年11月17日 22:53
マッキーちゃん
ありがとう
あの〜っ、マッキーちゃんって上山に来た事ある?
子供の事は、大きくなっても心配は堪えないね
だから、親していられるんだろうけど

ありがとう

あの〜っ、マッキーちゃんって上山に来た事ある?
子供の事は、大きくなっても心配は堪えないね

だから、親していられるんだろうけど

Posted by ゆきんこ at 2008年11月17日 23:00
そういえば…
私も小さい頃は けっこう喧嘩してたのに…
いつから しなくなったのかなぁ
私も小さい頃は けっこう喧嘩してたのに…
いつから しなくなったのかなぁ
Posted by 婆薔薇 at 2008年11月17日 23:02
婆薔薇さん
そうだね〜
やっぱり大人になってからかなぁ〜

そうだね〜

やっぱり大人になってからかなぁ〜

Posted by ゆきんこ at 2008年11月17日 23:24
たまには喧嘩も・・・
そうやって色んな経験や人の痛みがわかるんじゃないのかな・・・子供らしさ自然だと思うよ。きっとお互いに益々仲良しに、忘れられない思い出になるんじゃないかな~♪
そうやって色んな経験や人の痛みがわかるんじゃないのかな・・・子供らしさ自然だと思うよ。きっとお互いに益々仲良しに、忘れられない思い出になるんじゃないかな~♪
Posted by チロル
at 2008年11月17日 23:42

昔は、良くあったけの友達同志の喧嘩
喧嘩して覚える人間関係ってえっぺあっさげ、仲直りの仕方も覚えるしいいなんよの。
寛大に見守るゆきんこさんは強いお母さんだの。

喧嘩して覚える人間関係ってえっぺあっさげ、仲直りの仕方も覚えるしいいなんよの。
寛大に見守るゆきんこさんは強いお母さんだの。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年11月18日 07:14
チロルさん
おはようです
そうだね、色々な経験して人の痛みを覚えて行くんですね〜

おはようです

そうだね、色々な経験して人の痛みを覚えて行くんですね〜

Posted by ゆきんこ at 2008年11月18日 07:23
仏壇屋のお姉さん♪
喧嘩して覚える人間関係っていっぱいありますね〜
仲良しの友達だけに、なんでと思ったら、苗字が二も字だから、逆さになんども言われたみたいです
逆さに読んだら、山形名物の物になります
だから頭に来たんだとか
仲直り出来て、良かったです
学校では、泣いた事ない娘だから、叩かれて痛かったんですね
喧嘩して覚える人間関係っていっぱいありますね〜


逆さに読んだら、山形名物の物になります

だから頭に来たんだとか
仲直り出来て、良かったです

学校では、泣いた事ない娘だから、叩かれて痛かったんですね

Posted by ゆきんこ at 2008年11月18日 07:29