2008年11月30日
☆分校☆
今日の総会です
分校をお借りしてます
「蔵王緑の騎士団」
森林環境保全ボランティアに入っています
なかなか活動には、参加出来ていませんが〜
懐かしいものを写真に撮ろうと思ってたのに、入口だけです
木造校舎も珍しくなりましたね

これは、冬になるとがさがさな手になるので〜
手肌の美容液、綺麗な手になれるかなぁ〜

また、明日から頑張らないとね〜
分校をお借りしてます
「蔵王緑の騎士団」
森林環境保全ボランティアに入っています
なかなか活動には、参加出来ていませんが〜
懐かしいものを写真に撮ろうと思ってたのに、入口だけです
木造校舎も珍しくなりましたね

これは、冬になるとがさがさな手になるので〜
手肌の美容液、綺麗な手になれるかなぁ〜

また、明日から頑張らないとね〜
Posted by ゆきんこ at 22:12│Comments(20)
この記事へのコメント
軒下にある裸電球が凄く懐かしい感じがします(^o^)
Posted by 鶴ニイさん
at 2008年11月30日 22:22

私の通ってた小学校も木造でした。
今は新しくなっちゃたけど。
冬は、校舎の中で雪かきをしてました。
この学校も、中に雪が吹き込んでくるんだろうなぁ。
今は新しくなっちゃたけど。
冬は、校舎の中で雪かきをしてました。
この学校も、中に雪が吹き込んでくるんだろうなぁ。
Posted by 酒やの嫁
at 2008年11月30日 22:26

同じく、手が私もガサガサになります。
冬は、クリームがかかせません。
あかぎれ、痛いですよね・・・。
冬は、クリームがかかせません。
あかぎれ、痛いですよね・・・。
Posted by マッキー at 2008年11月30日 22:35
鶴ニイさん
裸電球
今は、見かけないね〜
もっと懐かしいもの、今度行った時UPしますね

裸電球
今は、見かけないね〜

もっと懐かしいもの、今度行った時UPしますね

Posted by ゆきんこ at 2008年11月30日 22:37
スベスベになるんですか
冬になると
手がキレるんだよね・・・汗
いがったら買うべがー
冬になると
手がキレるんだよね・・・汗
いがったら買うべがー
Posted by 欽肉マン at 2008年11月30日 22:39
酒やの嫁ちゃん
お嫁ちゃんも、木造だったんだ〜
校舎まで、雪なんて大変でしたね
この分校は、大分前から使われていませんが、かなり寒かったと思います

お嫁ちゃんも、木造だったんだ〜

校舎まで、雪なんて大変でしたね

この分校は、大分前から使われていませんが、かなり寒かったと思います

Posted by ゆきんこ at 2008年11月30日 22:42
マッキーちゃん
お湯での、皿洗い
まして、週末のバイトで
すごくがさがさになります
アカギレも痛いですね
私、かかと用の気になる物もあったのだけど、3000円したから、あきらめました

お湯での、皿洗い
まして、週末のバイトで
すごくがさがさになります
アカギレも痛いですね

私、かかと用の気になる物もあったのだけど、3000円したから、あきらめました

Posted by ゆきんこ at 2008年11月30日 22:45
欽肉マンさん
お顔の手入れもだけど、手もお手入れしないと〜
結果教えますね〜

お顔の手入れもだけど、手もお手入れしないと〜

結果教えますね〜

Posted by ゆきんこ at 2008年11月30日 22:54
総会出席ご苦労様ですっ!
私たち関係者にとってもボランティアの方の存在は凄く重要だと実感しておりますm(_ _)m
今後もよろしくお願いいたします!
私たち関係者にとってもボランティアの方の存在は凄く重要だと実感しておりますm(_ _)m
今後もよろしくお願いいたします!
Posted by ざいご at 2008年11月30日 23:10
ざいごさん
最初にお逢いした時に、話ましたもんね
なかなか出席率の悪い、私ですが、お手伝いさせて頂いております
なんたか、ざいごに言って頂き恐縮です

最初にお逢いした時に、話ましたもんね

なかなか出席率の悪い、私ですが、お手伝いさせて頂いております

なんたか、ざいごに言って頂き恐縮です

Posted by ゆきんこ at 2008年11月30日 23:27
私の小学校が合併するとき、合併相手の
学校が木造校舎でした。今はもうずいぶん
見なくなりましたね~。こういう校舎。
ちょっと懐かしい気がします^^
学校が木造校舎でした。今はもうずいぶん
見なくなりましたね~。こういう校舎。
ちょっと懐かしい気がします^^
Posted by minaminoko at 2008年11月30日 23:32
今ではほんとに珍しいですね~。
木造校舎・・・。
コンクリートの校舎よりも温かみがあるし・・・。
うちの長男君の校舎は新しいんですが、木をふんだんに使っている校舎です。
やっぱり木造はいいですね♪
手のお手入れサボっています・・・。
クリーム付けてもすぐに、水仕事したりするから意味ないの・・・。
木造校舎・・・。
コンクリートの校舎よりも温かみがあるし・・・。
うちの長男君の校舎は新しいんですが、木をふんだんに使っている校舎です。
やっぱり木造はいいですね♪
手のお手入れサボっています・・・。
クリーム付けてもすぐに、水仕事したりするから意味ないの・・・。
Posted by なっちゃん
at 2008年12月01日 00:10

雪積もったんですが?この白いなは(◎-◎;)
あかぎれいでよーだの。
あんまりヒドイ人だば医者さいったけもの。
あかぎれいでよーだの。
あんまりヒドイ人だば医者さいったけもの。
Posted by 酒田娘 at 2008年12月01日 00:33
はぁ~大したものだのぉ^0^
森林環境保全のボランティアに参加
してるなんて・・・すごいのぅ
地道な努力で山形の緑が
守られている事もっと
アピールして欲しいですの
森林環境保全のボランティアに参加
してるなんて・・・すごいのぅ
地道な努力で山形の緑が
守られている事もっと
アピールして欲しいですの
Posted by 風来坊 at 2008年12月01日 01:25
すばらしい・・分校ですね!
妙に懐かしい気持ちさえしてきます。
ボランティア頑張って下さいね・・。
妙に懐かしい気持ちさえしてきます。
ボランティア頑張って下さいね・・。
Posted by 楽天親父 at 2008年12月01日 12:42
minaminokoちゃん
遅くなりました
今は、どこも新しくなり懐かしいですね
中学の時、木造校舎があり、宮城県沖地震があり、かなり揺れて恐かった思い出があります

遅くなりました

今は、どこも新しくなり懐かしいですね

中学の時、木造校舎があり、宮城県沖地震があり、かなり揺れて恐かった思い出があります

Posted by ゆきんこ at 2008年12月01日 13:35
なっちゃん
遅くなりました
ほんとに珍しいね〜
長男君の校舎は木なんだ〜
いいね〜
手は、がさがさになるからクリームかかせないですね

遅くなりました


長男君の校舎は木なんだ〜
いいね〜

手は、がさがさになるからクリームかかせないですね

Posted by ゆきんこ at 2008年12月01日 13:37
酒田娘ちゃん
ここは、蔵王に行く手前の永野地区です。昨日は、雪積もっましたね〜
女の人は、炊事でお湯使うからね〜
アカギレは痛いもんね〜

ここは、蔵王に行く手前の永野地区です。昨日は、雪積もっましたね〜

女の人は、炊事でお湯使うからね〜

アカギレは痛いもんね〜
Posted by ゆきんこ at 2008年12月01日 13:40
風来坊さん
このボランティアで、カンジキトレッキングしました〜
私達のしてるのは、ほんの小さな事ですが、緑を守って行かなきゃ〜ね

このボランティアで、カンジキトレッキングしました〜

私達のしてるのは、ほんの小さな事ですが、緑を守って行かなきゃ〜ね

Posted by ゆきんこ at 2008年12月01日 17:26
楽天親父さん
ね〜、木造校舎は見かけないから
はい、ありがとうございます
出れる時しか、行けませんが〜楽しんでます

ね〜、木造校舎は見かけないから

はい、ありがとうございます

出れる時しか、行けませんが〜楽しんでます

Posted by ゆきんこ at 2008年12月01日 17:28