2009年02月06日

☆西の魔女になりた〜い☆



一昨日の事


東京に居る息子の担任の先生から電話が〜


学校来てないのです、携帯に入れても出ませんと



昨日、息子に電話したら、一ヶ月行ってない


母は、西の魔女になれなくて、また言ってしまった。

あんまり、ガーガー言うもんだから、途中で切られて


先程、パパさん電話入れたら、学校辞めたいと〜


なんだか洋服の仕事をしたいって


今月一杯、考えさせて、自分が本当に何がしたいか
考えろ〜


仕舞いには、去年行った海外研修のお金をクレジットで自分で払うといいながら、今頃になって旅行会社がクレジット通らないから、一括で払えと催促


なんだか、もう息子には散々と〜


これも親の試練なんでしょうね〜 (:_;)


なんだか、取り留めのない話で、ごめんなさい



Posted by ゆきんこ at 20:03│Comments(18)
この記事へのコメント
親って色々と大変だよね・・・
子供を思っているのに上手く伝わらない時が良くあります・・・
うちもありますよ・・・
うまく息子さんと話合えたらいいですね・・・
元気だしてくださいね(^^)
Posted by チロルチロル at 2009年02月06日 20:36
う・・・そんなことがあったんだ・・・。
おらいのせがれとは正反対かもしんないね・・・。ウチのは自活できないタイプだし。

前にも書いたけど 親の心子知らずだよね。
Posted by からりん at 2009年02月06日 20:44
チロルさん

ありがとう

考えてたって、しかたないね〜

息子を帰して、じっくり話し合います
Posted by ゆきんこ at 2009年02月06日 21:21
からりんちゃん
ありがとう

本当だよ〜

親の気持ちなんて、分かるはずないよね

若いから、なんでも出来るんだろうけどね

落ちこんでも、しかたない

さぁ〜笑って、バイト行かなきゃ〜

うん接客してれば、元気でいなきゃ〜

今日は、ありがとうね

母ちゃんは、頑張るさ〜
Posted by ゆきんこ at 2009年02月06日 21:26
うちも・・・三年間の専門学校を
一年で辞めました・・・
そして会社に入り
ホットしたら
また辞めました
あとは今流行りの危ない
派遣小僧です・・・汗
アパートも3回変わるし
引越し貧乏だし
もっと最悪だよ・・・・・

ローンも早めに審査通るかしないと
なかなか厳しい時代だよね
私も愚痴愚痴書いてしまった・・・汗
Posted by 欽肉マン at 2009年02月06日 21:38
子どもが大きくなったらなったで、違う悩みが出てくるんだね(´д`)

まずは、母ちゃん、笑顔で迎える準備かな
スマイル((o(^-^)o))スマイルファイトーー((ヾ(^o^)/))
Posted by 藤丸♪ at 2009年02月06日 21:39
頭痛いねぇ。

自分だったら、絶対続けさせるなぁ。
やり始めたんだから、最後までやり通すのが学校に行かせてもらった息子の責任だよぉ。

大人なんだから責任をまっとうしなきゃ。

借金もしかり。

銀行のトラベルローンとかで借りられるんだったら、親に保証人になってもらって、自分の借金として背負っていくべくだと思います。

などと、自分の息子にダブらせて考えてしまいました。

旦那さん、がんばれ!
Posted by kaz at 2009年02月06日 21:51
せっかくこの間息子さんに会えだなさのー(´`)


とりあえず一回山形さ帰らせで話し合いだの。

やりたい事出来たのはいいけど。

言えねがったんがなぁ?
色々やてもらてっがら心配かげっでぐねがったんがな?

よっく考えらせる事だの。

どれだけ大変な事しでかしてんなんがわがてもらわねど(´ω`)


息子ちゃん、酒田の姉ちゃんのどごさ芋煮食べくっがー?
Posted by 酒田娘 at 2009年02月06日 23:19
欽肉マンさん


どこのも色々あるんだね〜


私が暗くなってたって始まらないし、なるようにしかならないもんね〜
Posted by ゆきんこ at 2009年02月07日 02:13
藤丸ちゃん


んだのよね〜

小さい頃は、まだ可愛いらしい悩み

大きくなったら、また違う悩み〜


母ちゃん、角隠してらんなねよ〜
Posted by ゆきんこ at 2009年02月07日 02:17
kazさん
本当、頭痛い事ばかりだよ〜

そう私も貫き通して、ほしいよ〜


そんなに甘くないし、ここで半端にしたら、これからもそんな、いい加減なままだし〜


今の内にkazさんも、しっかり教えておいてね

密会で話した後で、パパさんも少し変わってくれたみたい


大事な事は、パパさんの出番だよ〜
Posted by ゆきんこ at 2009年02月07日 02:23
☆☆ バイトお疲れさんでぇ~す 

 息子さんで、お悩みですのぅ*0*
おら自身、高校卒業のころ
 語学の専門校に行きたかったけど
当時はマイナーな国で将来性が無いと
のことで両親の反対にあい
あきらめて地元に就職しました。
 当時も 就職難で中々適職が
決まらずに 職訓や歯科技工士の
道を勧められたけど嫌で 嫌で
 蹴ってしまったけど今になって
後悔しています>_<

 本当に、やりたい自分に合った職業に
就け一生の仕事として続けているのは
 ほんの一握りの人。
 息子さんの心境もわかるけど
入学した当時を思い出して
 自分で決めた道を歩んで行って
もらいたいです。
今が正念場だから 諦めずに
 がんばってほしいです。

 ゆきんこさんも
ストレスたまって大変でしょうが
 無理しないでくださいの
 
Posted by 風来坊 at 2009年02月07日 02:55
あらら・・・
大変ですね

無理やり通わせてもどうしようもないし
でも、自立だけはさせてあげないといけなし
いろいろと親も悩みますね

パパさん頑張って下さ~い
Posted by 週末のプリンス週末のプリンス at 2009年02月07日 09:15
酒田娘ちゃん


んだのよ〜

なんで、長男ってこんなんだが〜


あらっ〜パパも長男だし〜

いも煮、うまいもんくわせで、みーちゃんに話聞いて来てもらうが〜
Posted by ゆきんこ at 2009年02月07日 11:29
風来坊さん

いつも、ありがとう

んだのよ〜自分がなりたいと言って入ったんだべぇ〜

半端な気持ちじゃ〜社会人務まらないよ〜


いや〜本当、痩せる思いだよ


って、痩せないけどね 爆
Posted by ゆきんこ at 2009年02月07日 11:33
週末のプリンスさん


みんな、親に心配かけておっきくなってるんだよね


パパさんが、しっかり言って話してもらわないと

今までも、娘だけをかまって息子の事は、知らんぷりみたいな所あったから〜


まぁ〜なるようになるさ〜
Posted by ゆきんこ at 2009年02月07日 11:36
ブログにかけるだけ、ゆきちゃん強いお母さんだよ^^
Posted by まるこ at 2009年02月07日 13:15
まるちゃん

私ね〜強いふりしてる
だけかもね〜

ブログ書いて、心の整理かなぁ〜
Posted by ゆきんこ at 2009年02月07日 15:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。