2009年02月10日
☆ありが とうの気持ち♪
今、バレーの練習で体育館に行ったら〜
何か貼ってました〜

ボケててごめんなさい
六年生が書いたのね〜
娘達、六年生はありがとうの気持ちで、卒業式に向けています
でも、体育館大好きな生徒が書いたのかなぁ〜
先生のメッセージも、温かいなぁ〜
あと一ヶ月、娘達よ〜
思い出をたくさん作ってね〜 ♪
Posted by ゆきんこ at 22:21│Comments(19)
この記事へのコメント
小学生は六年間というとても長い年月を過ごします。
いろんな思い出がたくさん出来ますよねー(^-^)
私も、小学時代の思い出がいまだに頭と心の中に残ってますよ(^^)v
いろんな思い出がたくさん出来ますよねー(^-^)
私も、小学時代の思い出がいまだに頭と心の中に残ってますよ(^^)v
Posted by 鶴ニイさん
at 2009年02月10日 22:34

公共の場の落書きの
善悪について
教えてくれる
先生の素晴しい言葉 生徒への
はなむけの 言葉より
尊い感じがします^0^
善悪について
教えてくれる
先生の素晴しい言葉 生徒への
はなむけの 言葉より
尊い感じがします^0^
Posted by 風来坊 at 2009年02月10日 22:34
あと1ケ月で卒業式なんですね
早いですね
本当にいい思い出作って下さい(*^。^*)
早いですね
本当にいい思い出作って下さい(*^。^*)
Posted by 週末のプリンス
at 2009年02月10日 22:35

良い先生ですね~♪
決して頭ごなしにでなく、分かりやすく“道理を説く”姿勢・・・
書いた子はもちろん、他の子供たちへも
先生の気持ちは必ず伝わっていくと思います☆
私も見習いたいなぁ(^^)
決して頭ごなしにでなく、分かりやすく“道理を説く”姿勢・・・
書いた子はもちろん、他の子供たちへも
先生の気持ちは必ず伝わっていくと思います☆
私も見習いたいなぁ(^^)
Posted by はらほろ
at 2009年02月10日 22:43

温かい注意の仕方
なるほど〜
こころにゆとりを持って、キチンと叱れるようになりたいと思いました

こころにゆとりを持って、キチンと叱れるようになりたいと思いました

Posted by 藤丸♪ at 2009年02月10日 22:57
鶴ニイさん
本当だね〜
たくさんの思い出〜
大人になっても、友達とあんな事あったね〜と、話せますね

本当だね〜

たくさんの思い出〜

大人になっても、友達とあんな事あったね〜と、話せますね

Posted by ゆきんこ at 2009年02月10日 23:11
風来坊さん
誰書いたの〜
なんて、すぐ消さないで分かりやすい温かい言葉ですね
生徒と先生の言葉が、素敵ですね

誰書いたの〜


生徒と先生の言葉が、素敵ですね

Posted by ゆきんこ at 2009年02月10日 23:15
週末のプリンスさん
今週末には、最後の授業参観、懇談会があります
そして、私の誕生日には
六年生を送る会〜

今週末には、最後の授業参観、懇談会があります

そして、私の誕生日には
六年生を送る会〜

Posted by ゆきんこ at 2009年02月10日 23:17
はらほろさん
本当、良い先生です
なんだか、ほんわかな気持ちになりました〜

本当、良い先生です

なんだか、ほんわかな気持ちになりました〜

Posted by ゆきんこ at 2009年02月10日 23:19
藤丸ちゃん♪
こころにゆとりを持って、キチンと叱れるようになりたい〜
私もです
この前、息子に頭ごなしに叱ったからなぁ〜
こころにゆとりを持って、キチンと叱れるようになりたい〜
私もです

この前、息子に頭ごなしに叱ったからなぁ〜

Posted by ゆきんこ at 2009年02月10日 23:21
ほんとだね~(^^)
色んな伝え方があるよね・・・
優しさや温かさが伝わる文章ですね♪
お互いが素直になれる気がしますね。
色んな伝え方があるよね・・・
優しさや温かさが伝わる文章ですね♪
お互いが素直になれる気がしますね。
Posted by チロル
at 2009年02月10日 23:23

こんな伝え方もあるのですね~(^^)
私も気をつけなくては・・・!
私も気をつけなくては・・・!
Posted by なっちゃん
at 2009年02月10日 23:43

チロルさん
なんだか、ほんわかな気持ちで見てました〜
素敵な先生〜
書いた子供も、素直な気持ちで書いたのね〜
卒業式が近いと、色々な事に感動しちゃうなぁ〜

なんだか、ほんわかな気持ちで見てました〜

素敵な先生〜
書いた子供も、素直な気持ちで書いたのね〜

卒業式が近いと、色々な事に感動しちゃうなぁ〜

Posted by ゆきんこ at 2009年02月10日 23:45
我が家ももう少しで二人の卒業式です。
でも小学校の時が一番感動したかなぁ。
でも小学校の時が一番感動したかなぁ。
Posted by kaz at 2009年02月11日 00:08
なっちゃん
パソコン直って、いがったね〜
本当、色々な教え方がありますね〜

パソコン直って、いがったね〜

本当、色々な教え方がありますね〜

Posted by ゆきんこ at 2009年02月11日 00:12
サンキュー☆ どうもー☆ ありがとう☆
LOVE&あはは~♪
LOVE&あはは~♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2009年02月11日 08:14
kazさん
そうか〜二人の卒業式なんだね〜
中学も感動しましたよ〜
旅立ちの日に〜
聞いて涙だっけは〜

そうか〜二人の卒業式なんだね〜

中学も感動しましたよ〜
旅立ちの日に〜


Posted by ゆきんこ at 2009年02月11日 08:15
プリーズ☆加川さん
ベッドの上から、ありがとう〜
後は、治るだけ
ファイト〜
みんな応援してるから〜

ベッドの上から、ありがとう〜

後は、治るだけ
ファイト〜

みんな応援してるから〜

Posted by ゆきんこ at 2009年02月11日 08:18
生徒の思いと先生の思いが、伝わるようです
優しく注意されて、生徒も素直に
消してくれるかなあ~~
優しく注意されて、生徒も素直に
消してくれるかなあ~~
Posted by える☆ at 2009年02月11日 10:28