2009年03月21日

♪頂きもの♪



お彼岸だから、姉夫婦がお参りに来てくれました







朝日町大谷の

「松谷屋」さんの、みそ饅頭と、桜餅


ここのみそ饅頭好きなんだよね〜 o(^-^)o



Posted by ゆきんこ at 16:10│Comments(18)
この記事へのコメント
鶴岡の藤島あたりでも味噌饅頭があるみたいなんですが。。
あまじょっぱい感じがクセになりますよね♪
Posted by アド at 2009年03月21日 19:09
おいしそう(o^∇^o)
桜餅見ると春だな~って♪
・・・花よりだんご的な発言ですみません(;^_^A
Posted by ヒマワリヒマワリ at 2009年03月21日 20:17
みそ饅頭?
中に味噌入っているのですか?

すみません
変な質問で!
Posted by 週末のプリンス週末のプリンス at 2009年03月21日 21:19
おお!大谷のみそ饅頭だぁ。
これはんまいんだよねぇ~。
しばらく食ってないなぁ。
明日買いにいってきまーす!
Posted by ヨシベェヨシベェ at 2009年03月21日 21:36
アドちゃん
藤島饅頭も、んまいよね〜
Posted by ゆきんこ at 2009年03月21日 21:45
ヒマワリさん

桜餅、本当春の味ですね
お菓子屋さんは、柏餅も置いてますね
Posted by ゆきんこ at 2009年03月21日 21:47
桜餅綺麗ですね。

饅頭こわい。
Posted by kaz at 2009年03月21日 23:15
週末のプリンスさん
みそ饅頭は、皮が味噌味なんですよ〜


これが、またうまいんだ〜
Posted by ゆきんこ at 2009年03月21日 23:40
ヨシベェさん
大谷のみそ饅頭知ってましたか〜

んまいよね〜
Posted by ゆきんこ at 2009年03月21日 23:42
kazさん

饅頭嫌いだっけもね

て、言うか甘いの食べないもね
Posted by ゆきんこ at 2009年03月21日 23:43
みそ饅頭、久しく食べてませんが味噌のしょっぱさがアンコの甘さを引き立たせてくれる絶品ですよね(^^♪
Posted by 鶴ニイさん at 2009年03月22日 00:09
鶴ニイさん
そう、味噌のしょっぱさがアンコの甘さを引き立たせてくれる。表現がへたなもんで

今度、内陸に来た時は上山の味噌饅頭をあげましょう〜
Posted by ゆきんこ at 2009年03月22日 03:43
みそ饅頭 懐かしい響きです
昔食べた事があるような気がしますが定かではありません
スキーに行った折に食べたのかもしれません
Posted by ロッパ at 2009年03月22日 14:37
みそ饅頭も美味しそうだけど、赤川のサクラマスを釣るときには、おまじないみたいに大事なのが、このサクラ餅です。(笑)

今年はまだ食べてないけど・・・(^^"
Posted by ももたろ at 2009年03月22日 19:04
ロッパさん

田舎にしか、ないのかなぁ〜

スキーしに来た時、食べましたか
Posted by ゆきんこ at 2009年03月22日 22:34
ももたろさん
今日は、釣れましたか?赤川のサクラマスを釣るときには、おまじないみたいに大事なのが、このサクラ餅です。(笑)


かなり、うけましたよ〜
次回は、桜餅を食べて釣りに行ってくださいね
Posted by ゆきんこ at 2009年03月22日 22:37
ご無沙汰です
先日新聞に月山のスキー場オープンの話が載っていました
これからスキーとサクランボ狩が同時に出来るので おいでやすとのコメント 両方好きですので是非行ってみたいです
Posted by ロッパ at 2009年04月18日 08:31
ロッパさん
私も、一度だけ月山のスキーしました

6月がさくらんぼの頃ですので、遊びに来てください
Posted by ゆきんこ at 2009年04月18日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。