2009年07月01日
♪さいけんさ♪
小学校でも、再検査したけど、また再検査になった
末っ子
一日中付けてる、心電図をまた、しなくてはいけません
予約しょうと、病院に電話したら、一度外来に来てからですと

日常生活には、なんら支障は、ないらしいんだけど
また、行かなくちゃ
東京から電話、長男は水道代払ってないらしい、水止まってるのかなぁ
Posted by ゆきんこ at 22:34│Comments(18)
この記事へのコメント
心臓の検査ですか?
子供のこととなると、心配ですよね。
うちの娘も小さい頃、2回入院しました。
腎臓の方で・・健康が一番ですね。
たいしたことないといいですね。
うちの息子もあります・・水道、電気代考えず
仕送り使い果たすので・・・全く~って感じ
ですよね!(^^)
子供のこととなると、心配ですよね。
うちの娘も小さい頃、2回入院しました。
腎臓の方で・・健康が一番ですね。
たいしたことないといいですね。
うちの息子もあります・・水道、電気代考えず
仕送り使い果たすので・・・全く~って感じ
ですよね!(^^)
Posted by える☆ at 2009年07月01日 23:08
下の息子も引っかかりました。
一番最初は小学校の時に引っかかって、24時間の心電図とりました。
一応問題ないと言われましたが。
今回も一応問題なしでした。
問題ないとはいえ、何度も引っかかると気になりますね。
一番最初は小学校の時に引っかかって、24時間の心電図とりました。
一応問題ないと言われましたが。
今回も一応問題なしでした。
問題ないとはいえ、何度も引っかかると気になりますね。
Posted by kaz at 2009年07月01日 23:17
える☆さん
ありがとうございます
心電図は、日常生活には大丈夫らしいです
息子の方が、何してるかと心配です
暑いのに、水止まってシャワーもしてないかと

ありがとうございます

心電図は、日常生活には大丈夫らしいです

息子の方が、何してるかと心配です

暑いのに、水止まってシャワーもしてないかと

Posted by ゆきんこ at 2009年07月01日 23:19
私もひっかかりました(^^;
右心室肥大です・・。
娘さん、何でもなければいいですね・・・。
病院は待ち時間がかかって大変ですよね。
右心室肥大です・・。
娘さん、何でもなければいいですね・・・。
病院は待ち時間がかかって大変ですよね。
Posted by なっちゃん
at 2009年07月01日 23:21

kazさん
そうなのよ〜
24時間の心電図取らなくちゃ行けないのよ
なんか、私も小学校の時、ひっかかってました

そうなのよ〜
24時間の心電図取らなくちゃ行けないのよ

なんか、私も小学校の時、ひっかかってました

Posted by ゆきんこ at 2009年07月01日 23:23
心配だね・・・
末っ子ちゃんも長男君も・・・
いくつになっても心配はなくならないよね
(^^♪お互いに。。。
末っ子ちゃんも長男君も・・・
いくつになっても心配はなくならないよね
(^^♪お互いに。。。
Posted by チロル
at 2009年07月01日 23:25

ホルター心電図、1日たいへん…。
私もあります…。
なんでもないといいですね。
水道…私は若いとき一度電気が止まりました
なんか今でも覚えてる電気のないキョーレツな夜の思い出
私もあります…。
なんでもないといいですね。
水道…私は若いとき一度電気が止まりました

なんか今でも覚えてる電気のないキョーレツな夜の思い出

Posted by らんららん♪ at 2009年07月02日 05:07
心臓は一番大切ですから
急いでいかなくちゃ
水道代だけに・・・・水をさすようなお話(笑)
水も重要ですね。
急いでいかなくちゃ
水道代だけに・・・・水をさすようなお話(笑)
水も重要ですね。
Posted by かじおやじ at 2009年07月02日 06:29
なっちゃん
心電図、パパさんも、ひっかかりました
一度外来に行って、もう一度行かなくちゃいけないです

心電図、パパさんも、ひっかかりました

一度外来に行って、もう一度行かなくちゃいけないです

Posted by ゆきんこ at 2009年07月02日 07:45
チロルさん
心配事は、あるから親してられるんだろうね

心配事は、あるから親してられるんだろうね

Posted by ゆきんこ at 2009年07月02日 07:47
らんららんさん
水道止まるのも、大変ですが、電気止まるのも大変よね

水道止まるのも、大変ですが、電気止まるのも大変よね

Posted by ゆきんこ at 2009年07月02日 07:49
かじおやじさん
来週始めにも、行ってみます
水が止まって、どんな生活してるんだか

来週始めにも、行ってみます

水が止まって、どんな生活してるんだか

Posted by ゆきんこ at 2009年07月02日 07:50
心配な事 解決しないと
次のコト考え進まないよね
まずは、1つ1つじっくりだね〜 ファイトp(・*。・)q
次のコト考え進まないよね

まずは、1つ1つじっくりだね〜 ファイトp(・*。・)q
Posted by 藤丸 at 2009年07月02日 09:06
娘さん、一日中心電図つけてんなだば、大変だの。
なんでもないといいね。
私も、電話代はらい忘れて止められたことありますf^_^;
なんでもないといいね。
私も、電話代はらい忘れて止められたことありますf^_^;
Posted by 酒やの嫁 at 2009年07月02日 11:06
優も昔、やりました。
コードがぢゃまですごく嫌でした汗
でも、検査してなんでもないってハッキリわかれば安心だからね♪
コードがぢゃまですごく嫌でした汗
でも、検査してなんでもないってハッキリわかれば安心だからね♪
Posted by ∞花小路優∞ at 2009年07月02日 12:24
藤丸ちゃん
そうだね
ありがとう〜

そうだね
ありがとう〜

Posted by ゆきんこ at 2009年07月02日 13:57
酒やの嫁ちゃん
一度、検査してるから、大丈夫かと
何が止まっても、大変よね

一度、検査してるから、大丈夫かと

何が止まっても、大変よね

Posted by ゆきんこ at 2009年07月02日 13:59
優ちゃん
優ちゃんも、ありましたか
検査しとけば、安心だもね

優ちゃんも、ありましたか

検査しとけば、安心だもね

Posted by ゆきんこ at 2009年07月02日 14:01